p5js

P5

2AFC課題(画像版)

課題内容 左右に提示される画像のうち、好きな方の画像をキーボードの矢印キー(左キー or 右キー)で回答する課題です。回答には制限時間があり、4秒以内に回答しないと次の試行に進みます。回答をするとその時点ですぐ次の試行が始まります...
P5

text, PFont

文字を描画する text( 文字列, x, y ); 文字列を描画する  例:text( "Hello", 100, 100 ); // Helloという文字を座標(100, 100)に描画する textSize(...
P5

透過色

色の不透明度を指定する fill 関数や stroke 関数で図形や線の色を指定する際に、引数を1つ付け足すと、その値は不透明度の値として使われます。不透明度を指定することで、透明な色を使うことができます。 fill...
P5

アンチエイリアス : smooth, noSmooth

図形の輪郭の描画を滑らかにする smooth(); 図形の輪郭にアンチエイリアスをかける  例:smooth( 4 ); // 引数は 2, 4, 8 のいずれか  例:smooth(); // 引数を与えない場合は 2 が与...
P5

面の色 : fill, noFill

図形の色を指定する fill( カラー値 ); 図形の色を指定する  例:fill( 128 ); // 灰色  例:fill( 0, 0, 255 ); // 青色 noFill(); 色を無くし、輪郭線のみで...
P5

線の色と太さ : stroke, noStroke, strokeWeight

線や輪郭線の色や太さを変える stroke( カラー値 ); 線や図形の輪郭線の色を指定する  例:stroke( 128 ); // 灰色の線  例:stroke( 0, 0, 255 ); // 青色の線 ...
P5

背景色 : background

背景色を指定する background 関数を使うことで画面の背景色を変えることができます。 background( グレースケール値 );  グレースケール値で背景色が指定されます。  例:background...
P5

カラーモード : colorMode

Processing における色の表現方法 色を指定する方法(カラーモード)には次の4つがあります。 グレースケールモード  1つの数値を使い、黒から白までの明るさを、256段階の間で指定するモードです。  0で...
P5

複雑な形 : beginShape, endShape

beginShape, endShape beginShape と endShape という2つの命令の間に頂点の座標を任意の数だけ指定することで、それらを結んだ図形を描くことができます。 サンプル var s...
P5

曲線 : curve, bezier

シンタックス:curve curve( c1x, c1y, x1, y1, x2, y2, c2x, c2y )  C1とC2を制御点とする、(x1, y1)と(x2, y2)を通る曲線を引く サンプル ...
P5

基本図形 : rect, triangle, quad, ellipse, arc

シンタックス rect( X座標, Y座標, 幅, 高さ ) 長方形を描く triangle( X1, Y1, X2, Y2, X3, Y3 ) 三角形を描く quad( X1, Y1, X2, Y2, X3, Y3, X4,...
P5

点と直線 : point, line

シンタックス point( X座標, Y座標 ) line( 始点のX, 始点のY, 終点のX, 終点のY ) サンプル var swidth = 600; var sheight = 400; ...
P5

反応時間の取得

概要 反応時間を計測するサンプルコードです。 緑色の円が表示されたらキーボードのキーをどれでもいいので押して下さい(zキーとか)。 押されたキーのキー番号と、円が出てからキーが押されるまでの時間(RT)が画面左上に表示されます...
P5

setupとdraw

初期化関数とメインループ関数 Processing を使ったプログラミングでは、初期化関数( setup 関数)とメインループ関数( draw 関数)という2つの関数を使ってプログラムコードを構成するというスタイルが一般的に行なわ...
Copied title and URL